Ryusei Kumaのホームページ
隈 隆成のホームページです。時折更新しています。
最近の出来事
2024年4月 研究室の実験機器を譲ってもらうために宮崎から名古屋大学まで車で行きました。困った時は連絡するようにと温かい言葉をかつてお世話になった先生たちに言われ、応援してもらっていることを実感し、これから頑張ろうと思いました。
2024年4月 宮崎大学教育学部の講師として着任しました。3年生の学生も配属され、宮崎で地球科学を一緒に勉強していきたいと思います。
2024年3月を持ちまして、1年間お世話になった日本大学文理学部を退職しました。1年間という短い期間でしたが、助手として濃い時間を過ごすことができました。名古屋大学でも日本大学でも、いつも周りで親身に支えてくれる先生ばかりで感謝です。最後に正門を通るときは桜がまだ咲いており、感極まるものがありました。東京での生活は短かったですが、刺激的でした。
2023年11月 岐阜県下呂市立金山中学校でキャリア講和を行いました。笹洞鉱山で蛍石の見学も行いました。
2023年3月を持ちまして2年間お世話になった名古屋大学宇宙地球環境研究所を離れました。4月より東京都世田谷区にある日本大学文理学部地球科学科の助手として勤務しています。大学院時代も含めると7年間過ごした名古屋大学を離れるのは寂しいですが、新しい環境でも頑張りたいと思います。
2023年3月 初めて白浜海岸(和歌山)に行きました。ハンモック砂岩とコンクリーションの調査を行いました。
2023年2月 男鹿半島の鵜ノ崎海岸のコンクリーション引き揚げ事業に参加してきました。鯨コンクリーションの輪切り展示は男鹿市のみならず、名古屋大学にも!
2022年12月 千葉県館山市に調査に行きました。
2022年は愛知県藤前干潟の調査をよく行っています。
2022年5月 数年ぶりに天草に調査に行きました。九大時代によく行っていたので懐かしかったです。
2022年1月 名古屋市立平針中学校の職場体験をオンラインで受け入れました。
2021年3月, 2021年11月, 2022年3月 秋田県男鹿半島の調査を行いました。
まだ記事がありません。